Start up
株式会社設立の流れ
株式会社の設立!ここだけ読めば自分でできる。株式会社設立の流れと設立方法を説明した株式会社設立マニュアルです。
ステップ1:会社設立準備
会社名を決める、資本金を集める、経営者を決める、印鑑作成、オフィスの契約など必要なことがいっぱいあります。会社にとって必要な事業目的など決める事がたくさんありますので一つ一つ検討しなくてはなりません。
ステップ2:定款の作成と認証
設立項目が決まったら会社定款を作ります。会社設立準備で決めた会社のあり方を定款という形で明記(文書化)していきます。
ステップ3:登記書類の作成と登記
定款ができると、法務局で登記をするための申請書類を作成します。用意する書類は多いですが、一つ一つはすごくシンプルな簡単なものです。申請書類の作成から法務局での登記手続きです。
ステップ4:開業の届け出
設立登記が終わると、税務署や都道府県に開業の届け出を行う必要があります。青色申告の申請書など重要な申請が多くありますので、しっかり対応しましょう。
ステップ5:許認可申請
会社が立ち上がっても、事業を行うには許認可を得る必要があるものがいっぱいあります。もし、この許認可を得ずに事業を行った場合は、違法になることもありますので自分が行う事業に関する許認可をしっかり確認しましょう。
ステップ6:助成金の申請
事業の内容は地域によってさまざまな補助金、助成金が用意されております。損をしないようにしっかり助成金、補助金を申請していきましょう。また、この助成金、補助金は申請したら必ず獲得できるものではありません。
最近のコメント