Service
税務顧問サービス
顧問税理士を選ぶ際に重要な8つの選定ポイントについて、みなと東京会計の方針を交えながら解説します。
1.節税対策
みなと東京会計では節税対策を積極に行います。お客様の業務をよく理解したうえでお客様と一緒に節税対策に取り組みます。お客様の大切なお金を守ることは税理士の大切な仕事だと考えています。
2.役員報酬のシュミレーション
会社を設立したら、最初に頭を悩ますのが経営者の給料つまり、役員報酬です。役員報酬を高くしすぎると個人として払う所得税が高くなりますし、会社(法人)の利益が多く出過ぎても多額の法人税がかかってしまいます。この分担によっては税金の額が全く異なります。事業がスタートする節目の期首には今期の利益計画を作成し、役員報酬をシュミレーションいたします。
3.明瞭な料金体系
お客様の事業に合わせた提案をいたします。また、適切な料金体系での対応をいたしますが、費用低減の提案を怠りません。
4.資金調達力
実績豊富なみなと東京会計では銀行融資対策、補助金、助成金対策を行います。
お客様の地域や事業にあった最適な補助金、助成金を探し提案いたします。
5.税務調査対応
税務署の税務調査は心細いものです。この時は「みなと東京会計におまかせください」お客様の味方になり、サポートいたします。
6・対面対応
みなと東京会計では対面での対応を大事にしております。決算前には必ず対面での説明をしております。また、4半期に一度などお客様のタイミングでの説明対応を実施することも可能です。
7.費用低減活動
みなと東京会計では顧問税理士費用の低減に向けた提案を行います。お客様似合わせたオーダメイドの対応により最適な対応をさせていただきます。また、スカイプなどのITツールを使った費用低減も積極的に取り入れております。
8・セキュリティ
お客様の大切な経営資料をいただくことも多いです。みなと東京会計では情報管理を徹底し、情報漏洩対策を実施しております。
最近のコメント