Company
人材派遣・職業紹介事業会社
ここでは、人材派遣・職業紹介事業会社の会社設立、起業方法をまとめています。
まずは厚生労働省の許可を得ましょう!
人材派遣会社や職業紹介会社にて起業をお考えの方は、まず最初に厚生労働省の許可を得るため講習の講習が必要となります。人材派遣会社の場合には「派遣元責任者講習」の受講が必要です。職業紹介会社の場合には「職業紹介責任者講習」の受講が必要です。特定派遣を行う場合は派遣元責任者の選任は必要ですが、「派遣元責任者講習」の受講は義務ではありません。
派遣元責任者講習とは
- 人材派遣会社設立に必要な講習
- 一回の受講で3年間は効力が有効
- 受講するための資格なし、個人名にて受講可能
- 受講料は一般9,000円(税込)となります。
- 講習は主要都市、東京、大阪、愛知などで開催
- 講習は1日のみの10:00−17:00での開催
職業紹介責任者講習とは
- 職業紹介会社設立に必要な講習
- 一回の受講で5年間は効力が有効
- 受講するための資格なし、個人名にて受講可能
- 受講料は一般13,400円(税込)となります。
- 職業紹介責任者は、1事業所に1名、職業紹介従事者50名あたり1名以上選任する必要があります。
- 講習は主要都市、東京、大阪、愛知、福岡などで開催
- 講習は1日のみの9:30−17:00での開催
必要な資本金
人材派遣会社を設立する場合、資本金は、最低2千万円必要です。
職業紹介会社を設立する場合、資本金は、最低5百万円必要です。
人材派遣会社、職業紹介会社の設立手続き
- 1.会社設立登記
- 2.各官公署届出
- 3.労災保険、雇用保険、社会保険に加入
- 4.派遣業許可、紹介業許可申請
最近のコメント